図形を描くためには,   
まずディスプレイやプリンタなど デバイス の準備をする必要がある.   
その準備をする操作を「オープン」という.   
そして, 最後に描画を終了する時の操作を「クローズ」という.   
すべての図形は, デバイスをオープンしてからクローズするまでの間に   
描かれなければならない.   
地球流体電脳ライブラリでは, 一度に1つのデバイスをオープンすることがで   
きる.   
同時に2つ以上のデバイスをオープンすることはできないが,   
オープン時にいくつかのデバイスの中の1つを選択できる.   
   
   
   
   
デバイスに出力される図形が複数ページにわたることがあるが,   
地球流体電脳ライブラリでは,   
ページという言葉の代わりにフレームという言葉を使う.   
これは,   
デバイスによってはページという概念のないもの   
(例えば, 巻物のような長い紙に出力するようなデバイス) があったり,   
後述のように物理的な1ページの中に複数のフレームを設定することもあるので,   
物理的なページと区別するためである.   
   
   
   
グラフィックを使うプログラムの形態は次のようになる.
  CALL SGOPN(1)           ! デバイス番号1の装置をオープン
  CALL SGFRM              ! フレームを用意
  ・・・・・・・・         ! 1ページ目の描画プログラム
  CALL SGFRM              ! 改ページ
  ・・・・・・・・         ! 2ページ目の描画プログラム    
      ・
      ・
      ・
  CALL SGCLS              !デバイスのクローズ