gtool4/Fortran 90 リファレンスマニュアル

type(GT_AXIS)

2001年01月09日 豊田英司


概要

GT_AXIS 型は座標軸を表現します。

書式

use gtool
type(GT_AXIS):: axis

手続

Open(axis, var, dimno, [vertical])
オブジェクトの初期化。変数 var dimno 番目の次元変数を用いた座標軸を作成します。デフォルトでは横軸を生成しますが、vertical を真にすれば縦軸を生成します。Open したものは必ず Close しなくてはなりません。ただし、Bind すれば Close しなくてもよくなります。
Close(axis)
オブジェクトの終了処理。
Bind(GT_FIGURE fig, axis)
座標軸を図の一部にします。等値線図 GT_CONTOURS や線グラフ GT_LINE の投入によって自動的に図 GT_FIGURE には座標軸が用意されるので、あまり使いません。
Option(axis, option, value, err)
オブジェクト axis のオプション option (現在文字型のみを実装)を操作します。値が必要な場合は value (現在文字型のみを実装) が用いられます。許容される option の集合はオブジェクトの種類によって異なります。オプション option が許容されない場合は err が真になります。
Draw(h_axis, v_axis, parent, [set_space])
内部的に使用されるサブルーチンです。座標軸は縦軸・横軸の対で描画されます。set_space を真にすると描画デバイスと座標値の変換関数を再決定します。
Load(axis, varname)
Load(axis, var)
変数名 varname で指示される変数、または変数 var から座標軸を読み込みます。
Save(axis, [varname], [resultname])
変数名 varname で指示される変数に座標軸を書き出します。変数名指定を省略すると自動的に変数名を生成しますが、その名前は resultname を指定すると取得できます。