[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[cvs-ml 377] Re: about $CVSROOT/modules



たけうちです。

西尾さん、まとはずれなこと言って役に立てなくて、すみませんでした。
動くようになったのはいいんですけれど、何故動かなかったのかしら…気に
なって今夜は眠れません。(ウソウソ)

まとめより:

> ■シェルスクリプト
> /home/www/data/htmlに「update.sh」として以下の内容で作成
> 
> #!/bin/sh
> touch /home/www/data/test
> 
> CVSROOT=/home/www/data/CVS
> export CVSROOT
> cd /home/www/data/html
> cvs update -d &
> chmod -R g+w *

ソボクな疑問なのですが、この場合って CVSROOT の設定は必要なのかしら
ん。要らないようにも思えるんですが…。

> ■CVSROOT/loginfoに以下の内容を追加
> 
> ^html /home/www/data/CVS/html/update.sh html

この行の、最後の html も要らないような? modules の場合には要りますが。

話はちょっとズレるのですが、かわださんも馬場さんも、loginfo に書いて
はどうか、とおっしゃいましたよね。

コミット時フックを設定するファイルには commitinfo と loginfo がある
と思うのですが、今回のように引数や入力が必要ない場合にはどちらを使っ
ても構わない、というふうにわたしは理解しています。どちらでも構わない
場合は loginfo を使うのが普通、という慣習があるのでしょうか。名前が
わかりやすいように思えるのでわたしはcommitinfo を使うのですけれど…
loginfo のほうが何かコストが低いとかでしょうか。

--
たけうちかほり
take-k@secom-sis.co.jp