| 
4. 計算結果: ダストのある場合 | 
  
    
  
 |  | 
 
図 12a 
はダスト存在量がほぼ平衡状態に達した, 
ダスト巻き上げ 6 日目の水平平均した温度と温位の日変化である. 
水平平均した温度・温位分布はほぼ規則的な日変化を示し, 
ダストの鉛直分布はほとんど変化しない
(図 11b). 
日中の対流層の厚さは約 5 km となり, 
これはダストのない場合 (図 3a) 
の約半分の厚さである. 
対流層の厚さがダストのない場合に比べ小さくなるのは, 
成層圏まで巻き上げられたダストの太陽放射加熱
(図 12e)
によって成層圏温度が上昇するためである.
 
 
 
 |  
| 
図 12a: 水平平均した (左) 温度と (右) 温位の時間変化. 
ダスト巻き上げ 6 日目の結果を LT = 8:00 から 4 時間毎に表示. 
 |  
 
  
その他の平均場の日変化
 
 
  |  
2次元非弾性系を用いた火星大気放射対流の数値計算 
Odaka, Nakajima, Ishiwatari, Hayashi, 
  Nagare Multimedia 2001
 |  
  
    
  
 |   
 |