プロフィール
職歴
- 日本学術振興会 特別研究員 DC1
2009年4月–2012年3月 - 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 PLANET-Cチーム 宇宙航空プロジェクト研究員
2012年4月–2014年8月 - 明治大学 理工学部 電気電子生命学科 兼任講師(非常勤)
2012年9月–2016年9月 - 海洋研究開発機構 気候変動リスク情報創生プロジェクトチーム ポストドクトラル研究員
2014年9月–2016年9月 - 神戸大学 大学院理学研究科 惑星学専攻/惑星科学研究センター 特命助教
2016年10月–2019年12月 - 神戸大学 大学院理学研究科 惑星学専攻/惑星科学研究センター 講師
2020年1月–現在に至る - 文部科学省 学術調査官(科研費)
2024年8月–現在に至る
教育歴
- 京都大学 理学部 理学科
2003年4月–2007年3月(卒業) - 京都大学 大学院理学研究科 地球惑星科学専攻 修士課程
2007年4月–2009年3月(修了)
修士論文:自転軸対称な大気大循環に関する研究 -ハドレー循環とスーパーローテーション-
指導教官:余田成男 - 京都大学 大学院理学研究科 地球惑星科学専攻 博士後期課程
2009年4月–2012年3月(修了)
博士論文:惑星大気スーパーローテーションの力学に関する研究 -自転軸対称な理論モデルの構築と数値実験-
指導教官:余田成男 - 京都大学 文部科学省グローバルCOEプログラム「極端気象と適応社会の生存科学」教育ユニットプログラム
2012年3月(修了)
受賞歴
- 日本気象学会 2013年度 気象集誌論文賞
Yamamoto, H. and S. Yoden (2013): Theoretical Estimation of the Superrotation Strength in an Idealized Quasi-Axisymmetric Model of Planetary Atmospheres. Journal of the Meteorological Society of Japan, 91(2), 119–141, doi.org/10.2151/jmsj.2013-203.
所属学会
- 日本気象学会 正会員
2007年4月− - 日本惑星科学会 正会員
2013年3月− - 地球電磁気・地球惑星圏学会 正会員
2013年4月− - 日本地球惑星科学連合 正会員
2010年5月−
学会活動
日本気象学会
-
関西支部 常任理事
2024年6月– -
「天気」地区編集委員
2024年7月– -
2026年度秋季大会 LOC
2025年10月–
日本惑星科学会
-
学会賞選考委員会
2022年5月–2023年5月(1期目)
2023年5月–2024年5月(2期目, 幹事) -
広報専門委員会
2025年1月– -
2027年秋季講演会 LOC
2025年9月–
地球電磁気圏・地球惑星圏学会
-
学生賞発表賞審査委員(惑星圏)
2024年11月24日–2024年11月27日 -
2025年秋季年会 LOC
2024年5月–
学内委員
惑星学専攻
-
入試委員
2025年度(副) -
ガイダンス委員
2020年度(副)
2021年度(正)