補間をするサブルーチンパッケージ.
                                                
  VRINTR(RX,N,JX)   実数型配列の補間をする.    
                                                
  VCINTR(RX,N,JX)   複素数型配列の補間をする.  
                                                
実数型配列( r_i )において GLpGET/GLpSET (MATH1参照)が管理する 内部変数'RMISS'と等しい実数値の部分を r_i+1 = r_i + r_c (ただし r_c は実定数) となるように補間する(線形補間).
CALL VRINTR(RX,N,JX)
        
                                                                        
  RX   (R)   処理する実数型の配列.                                     
             入力パラメータでもあり,出力パラメータでもある.           
                                                                        
  N    (I)   処理する配列要素の個数.                                   
                                                                        
  JX   (I)   処理する配列要素の間隔.                                   
                                                                        
      
      
複素数型配列( z_i )において実部および虚部の両方が GLpGET/GLpSET (MATH1参照)が管理する 内部変数'RMISS'と等しい実数値の部分を z_i+1 = z_cz_i (ただしz_cは複素定数) となるように補間する.
CALL VCINTR(CX,N,JX)
        
                                                                        
  CX   (C)   処理する複素数型の配列.                                   
             入力パラメータでもあり,出力パラメータでもある.           
                                                                        
  N    (I)   処理する配列要素の個数.                                   
                                                                        
  JX   (I)   処理する配列要素の間隔.                                   
                                                                        
      
      
NUMAGUTI Atusi <a1n@gfdl.gov> Last Modified: Thu Aug 31 13:02:32 EDT 1995