gtool4/Fortran 90 リファレンスマニュアル

gtshow コマンド

2000年09月19日 豊田英司


概要

注意: gtshow コマンドはまだ計画中です。このページに書かれた仕様は改善のため予告なく変更されることがあります。

gtshow はコマンドライン引数で指定された変数または属性の値を印字します。

書式

gtshow [fmt=format] [変数名|属性名] ...

動作

変数または属性がどのように印字されるかはそれらの型によって決まっています。もし変更したい場合は fmt=format オプションを使うことができます。

変数または属性の値は普通それら自体の型として読み取られます。しかし fmt 指定がある場合は対応する型に変換されたあと印字されます。

書式指定

format は以下の変換指定の羅列です。

%d
値を整数として変換したあと10進数値として印字します
%e
値を浮動小数点数に変換したあとで指数表記で印字します
%f
値を浮動小数点数に変換したあとで通常の表記で印字します
%s
値を文字列に変換した後そのまま印字します
%%
% 自体を印字します
%b
空白を印字します
その他の文字
それ自体を印字します