| 
A.d.vi. 太陽放射フラックスと天頂角パラメータ
 
 |  
 
全波長で積分された大気上端における太陽放射フラックス   は, 季節, 緯度, 時刻によって変化する. 
ここでは季節, 緯度を指定した場合の各時刻における   の計算方法を示す. 
 
平均軌道距離上での太陽定数を   (Wm-2), 太陽からの距離を , 
その平均距離を  , 太陽天頂角を  , 緯度を  , 太陽の赤緯を   , 時角 (地方時から   ずれたもの,  ) を   とする. 太陽放射   は
 
 
 
と与えられる
(例えば 小倉, 1999 を参照). 
太陽からの距離   と赤緯   は,
 
 
と表される. ここで   は近日点からの太陽の角度位置,   は軌道長半径,   は軌道離心率,   は自転軸の傾き, 
 ω は真近点角, 
  は近日点からの春分点角度位置である. 
以上の式を  , 火星中心黄径 
  を用いてまとめると,
 
 
  | 
(A.54) |  
 
 
となる. 
 
本研究では   = 0.093, 
  = 25.2°,
  = 100°, 
  = 591 Wm-2 とした. 
  の値は Carr (1996)
 図1-1 から算出し, その他のパラメータは
理科年表 2000 年版の値を用いた.
 
 
  |