: E. NH4SH の生成反応に関する湿潤飽和調節法の定式化
 : 2 次元非静力学モデルの離散化
 : C. 差分式の導出と誤差
湿潤飽和調節を用いる段階では, 潜熱の開放による温位の変化を考えるので, 
熱力学第一法則の非断熱項は無視する. 
  | 
  | 
  | 
(D.1) | 
 
ただし 
 である. 相変化の効果を除いた予報方程
式を解くことで得られ
た値を 
, 
, 
, 
 とし, 
相変化の効果も含めたより真に近い値を 
, 
, 
, 
 する. 
この時, (D.1) 式は, 
![$\displaystyle ([\theta]^{t + \Delta t} - [\theta]^{*}) =
\gamma ([q_{v}]^{*} - [q_{v}]^{t + \Delta t})$](img452.png)  | 
  | 
  | 
(D.2) | 
 
となる. ここで過飽和を許さないので, 
と表すことができる. ここで 
 は飽和蒸気圧である. 
 を 
 の回りで
テーラー展開して 2 次の微小項以下を無視すると, 
![$\displaystyle q_{sw}([\theta]^{t + \Delta t})
= q_{sw}([\theta]^{*})
+ \DP{q_{vsw}([\theta]^{*})}{\theta} ([\theta]^{t + \Delta t} - [\theta]^{*})$](img456.png)  | 
  | 
  | 
(D.3) | 
 
となる. (D.3) 式を (D.2) 式に代入することに
よって (3.52) 式が得られる. 
(3.53) 式は (D.2) 式から直接得ることがで
きる. 
(3.54) 式は水蒸気と雲水量の和が常に等しいという
条件から容易に得られる. 
|   | 
  | 
![$\displaystyle ([q_{v}]^{*} + [q_{c}]^{*})
= ([q_{v}]^{t + \Delta t} + [q_{c}]^{t + \Delta t}) ,$](img462.png)  | 
  | 
|   | 
  | 
![$\displaystyle [q_{c}]^{t + \Delta t} =
[q_{v}]^{*} + [q_{c}]^{*} - [q_{v}]^{t + \Delta t} .$](img463.png)  | 
(D.5) | 
 
 
 
   
 : E. NH4SH の生成反応に関する湿潤飽和調節法の定式化
 : 2 次元非静力学モデルの離散化
 : C. 差分式の導出と誤差
Odaka Masatsugu
平成18年10月19日