地球流体電脳倶楽部
/GFD_Dennou_Club/
ftp/
arch/
dcmodel/
doc/
sample_Makefile
Makefile のサンプル置き場
森川 靖大 (2005/06/30  ディレクトリ名変更)
要約
- 
Current_CVS_Tag.mk
 - 
cvs の最新タグ情報を書き込んでおくファイル
森川 靖大 (2005/06/30  )
cvsroot からの展開, deb パッケージ作成用, WEB ページ 上のバージョン情報を最新にするのに利用される. Makefile.export や Makefile.replace などから呼ばれることを想定している.
[そのほかの情報を書き込まないこと]
 - 
Latest_CVS_Tag.mk
 - 
cvs の最新タグ情報
森川 靖大 (2006/03/18  )
cvsroot からの展開, deb パッケージ作成用に最新のタグ情報を書き込んでおく
[そのほかの情報を書き込まないこと]
 - 
Makefile.apt
 - 
Debian パッケージレポジトリ作成用 Makefile
森川 靖大 (2006/04/23 )
 - 
Makefile.debian
 - 
debian パッケージ自動生成用 Makefile
森川 靖大 (2006/03/18  )
make debian コマンドを入力することで
[debian パッケージ作成のルールは CVS に登録される debian ディレクトリ内でしかるべく設定されているとする.]
 - 
Makefile.export
 - 
ソース, TGZ アーカイブ自動生成用 Makefile
森川 靖大 (2005/06/30  )
[このサンプルでは Current_CVS_Tag.mk を include してるが, 依存しないで利用したい場合は INCLUDEFILE を空にすること.]
 - 
Makefile.filelist
 - 
filelist-html.rb によってメモ書きリストファイルを作成する Makefile
森川 靖大 (2005/06/23  日本語のコメントを追加)
 - 
Makefile.rd2html@
 - 
rd2html 用 Makefile
森川靖大 (2006/06/03  Modified for XHTML 1.0 Transitional )
 - 
Makefile.replace
 - 
資源内の文字列の一部置換用 Makefile
森川 靖大 (2005/06/30  Current_CVS_Tag.mk を読み込むように修正)
バージョンナンバーの自動更新を想定して作成しており, このサンプルでは Current_CVS_Tag.mk を include してるが, 依存しないで利用したい場合は INCLUDEFILE を空にすること.
 - 
old/
 - 
古くなったものを一時的なバックアップとしてとっておく場所
森川 靖大 (2005/07/07  )
半年もして再利用されないものは消してもかまわないだろう
 
詳細
- 
Current_CVS_Tag.mk
 - 
cvs の最新タグ情報を書き込んでおくファイル
森川 靖大 (2005/06/30  )
cvsroot からの展開, deb パッケージ作成用, WEB ページ 上のバージョン情報を最新にするのに利用される. Makefile.export や Makefile.replace などから呼ばれることを想定している.
[そのほかの情報を書き込まないこと]
 - 
Latest_CVS_Tag.mk
 - 
cvs の最新タグ情報
森川 靖大 (2006/03/18  )
cvsroot からの展開, deb パッケージ作成用に最新のタグ情報を書き込んでおく
[そのほかの情報を書き込まないこと]
 - 
Makefile.apt
 - 
Debian パッケージレポジトリ作成用 Makefile
森川 靖大 (2006/04/23 )
 - 
Makefile.debian
 - 
debian パッケージ自動生成用 Makefile
森川 靖大 (2006/03/18  )
make debian コマンドを入力することで
[debian パッケージ作成のルールは CVS に登録される debian ディレクトリ内でしかるべく設定されているとする.]
 - 
Makefile.export
 - 
ソース, TGZ アーカイブ自動生成用 Makefile
森川 靖大 (2005/06/30  )
[このサンプルでは Current_CVS_Tag.mk を include してるが, 依存しないで利用したい場合は INCLUDEFILE を空にすること.]
 - 
Makefile.filelist
 - 
filelist-html.rb によってメモ書きリストファイルを作成する Makefile
森川 靖大 (2005/06/23  日本語のコメントを追加)
 - 
Makefile.rd2html@
 - 
rd2html 用 Makefile
森川靖大 (2006/06/03  Modified for XHTML 1.0 Transitional )
 - 
Makefile.replace
 - 
資源内の文字列の一部置換用 Makefile
森川 靖大 (2005/06/30  Current_CVS_Tag.mk を読み込むように修正)
バージョンナンバーの自動更新を想定して作成しており, このサンプルでは Current_CVS_Tag.mk を include してるが, 依存しないで利用したい場合は INCLUDEFILE を空にすること.
 - 
old/
 - 
古くなったものを一時的なバックアップとしてとっておく場所
森川 靖大 (2005/07/07  )
半年もして再利用されないものは消してもかまわないだろう
 
last update: 2025/11/04 10:07:16
this page is generated with mksigen