[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[cvs-ml 416] Re: cvs / WinCvs knjwrp 2000/02/05 版
Hiroshi Kato wrote:
> 
> 加藤です.
> 
> > cvsntlib.dll の問題,解決したようです.
> > また,状況を整理・確認して御報告する予定です.
> 
> 遅くなりましたが,knjwrp patch をあてて cvsntlib.dll を build し,動く
> ことを確認しました.
> 原因は,ack139/kanjisub.c で malloc しているのですが,これを WinCvs で
> 使っている garbage collector 用 shl_malloc にしないといけなかったこと
 大変申し訳在りませんでした!
 CJ609lib.dllが無い件ですが、私のマシンはWindowsでは無かったので、
他の人にやってもらったのですが…。
 WinCVSのバージョンアップをせずに、やっておりました。
 1.0に1.1b8の実行ファイルを入れても動くはずが在りません。
 私の確認ミスです。御迷惑をお掛けして申し訳在りませんでした。
 パッチ当てお疲れ様です>加藤様
 さっそく人柱になります(笑)
 あと、現在セガドリームキャストの開発にCVSを利用してます。
 Windows95でCodeWarrior for DCです。cvs serverはRedhat 6.0。
 プラグインのabCVSを使ってみたそうなんですけど、いまいちらしいです。
 WinCVSの方がよいそうです。
 でぇ、バイナリデータが多いので時々、コンフリクトを起こします。
 commitするまえにupdateすればいいんですけど…。
 ゲームソフトって思い付きで作る事が多いから、commitの回数が
おおいんですよね(笑) なんとかせねば…。
 バイナリファイルのコンフリクトの対処、解決策はどんな事して
るのでしょうか?>皆様
p.s.
 LinCVSを使ってみましたが、Pharmacyより使いやすいと思いました。
 興味の在る方は、
 
 http://ppprs1.phy.tu-dresden.de/~trogisch/lincvs/lincvsen.html
 まで。GUIなCVSクライアントです。qt-2.0 が必要です。
 国際化を予定しているそうなので期待が持てますよ。
---
森山 敏治