2009/09/25 の dcmodel ネットミーティングのメモ書き

参加者

  • 北大
    • 杉山 耕一朗, 山下 達也, 馬場 健聡, 徳永 義哉, 石渡 正樹
  • 神戸大
    • 高橋 芳幸, 西澤 誠也, 佐々木 洋平, 納多 哲史
  • 九大
    • 中島 健介

次回日程

  • 日時
    • 10 月 07 日(水) 14:00 - 18:00
  • 場所
    • 神戸大: 自然科学 3 号館 508
    • 北大 : 理学部 8 号館コスモスタジオ
    • 九大 : 理学部 3 号館 3605

本日の内容

dcpam

宇宙研並列計算(SX)について(納多)

  • MPI を使った並列化
    • 1, 2 並列は成功 (gpview にヒストリファイルを読ませるとそれらしい絵が描ける).
    • 4 並列は失敗 (値が nan になる). 原因は不明のまま.
  • 自動並列化 (-Pauto オプション) による並列化:
    • 16 並列での実行に成功したが, 速度は非常に遅い (1 CPU のときの 1.3-1.4 倍速).
    • T21 の場合, ベクトル化率は 80% 台前半 (1 CPU のときは 90% 台).
  • OpenMP による並列化も似たり寄ったり.
  • 強制終了されるほど稼働率が低いわけではないので, とりあえず現状のまま 頑張ってみる.

Held and Suarez (1994) 実験 (高橋)

  • Held and Suarez (1994) に書かれている波の絵を描いてみた.
    • そのうち dcpam の計算例にアップロードする予定.

deepconv

惑星科学会発表資料 (杉山)

  • 計算結果を載せる方針で.
  • 発表時間が短いので, それに応じた内容にする.
  • 2008 年の非静力学モデル WS の発表資料を参考にする.

arare のドキュメント (山下)

  • ドキュメントはブラウザ上で閲覧可能なので, 御手隙な方はチェックしていただ けると幸い.
  • arare4 のドキュメントにおいて雨粒の平均終端速度に rho の 1/8 乗が抜けている
    • Yamasaki(1975), Nakajima and Matsuno(1988) には入っているが, 中島他(1998) でも抜けている
    • 実は arare4 のプログラムでも抜けている
      • 地球・木星計算ではあまり影響を及ぼさなそうであるが, arare5 を構築する 際に忘れずに実装する