dcmodel に関する諸々 + α の打ち合わせ 2005/06/07

  • 森川 靖大
    • 2005/06/13 (森川 靖大) バージョン番号のつけ方を変更
    • 2005/06/07 (森川 靖大) 新規作成

日時・参加者

日時

6/7 (火) 10:00 -- 12:30

場所

北大理学 8 号館 8-2-08 (林部屋)

参加者

林, 石渡, 小高, 柿並, 高橋, 杉山, やまだゆ, 森川

概要

前回 2005/06/02 に行った打ち合わせ <URL:2005-06-02_morikawa_meeting.htm> で相談し切れなかった内容に関して相談.

その他, 電脳のアーカイブリストのページなどについても流れで 相談.

「らくらく dcmodel プロジェクト」の手引きを作成 (石渡)

dcmodel で新たなプロジェクトを立ち上げる際, 必要となる手引きや 最低限ドキュメントを作る. 義務, および推奨項目を並べておく.

  • 最低限 RD
    • 現在 dcmodel 群のページを作成するのに使われている最低限の RD 的技術を手引き化しておく
      • テンプレートを用意しておくのが良いのかな?
      • スタイルシートは共通だよ, とか
      • 一応日本語と英語の両方を作りましょう (これは必須か?) とか
      • rd2html するためのサンプル Makefile とか
    • アドバンストなこと (最低限必要でないこと) はリンクに頼る
  • ディレクトリ構成に関して
  • cvsroot の管理に関して
    • cvs タグのつけ方
  • ソースコードの公開方法に関して
    • tar.gz パッケージの作り方 (ドキュメントは含めておいてね, とか)
    • deb パッケージとかはどうするこうする

cvs タグのつけ方に関して

ソースツリーのタグは, 日付タグを必ず付ける.

日付タグの形式:

(CVS のプロジェクト名)-(年月日: 区切り文字なし)[+(サフィックス番号: かぶる場合のみ)]

凡例:

arare3-20040222
gt4f90io-20050522    
gt4f90io-20050522+1
dcpam2-20050522    
dcpam2-20050522+1
dcpam2-20050522+2

*1

ソースコード, TGZ の展開方法

日付タグで展開し, その日付タグをそのままディレクトリ名, および tgz のファイル名にする.

日付タグ             ディレクトリ名       tgz のファイル名
-----------------------------------------------------------------
arare3-20040222      arare3-20040222      arare3-20040222.tgz
gt4f90io-20050522    gt4f90io-20050522    gt4f90io-20050522.tgz
gt4f90io-20050522+1  gt4f90io-20050522+1  gt4f90io-20050522+1.tgz
dcpam2-20050522      dcpam2-20050522      dcpam2-20050522.tgz
dcpam2-20050522+1    dcpam2-20050522+1    dcpam2-20050522+1.tgz
dcpam2-20050522+2    dcpam2-20050522+2    dcpam2-20050522+2.tgz

1.1 などのバージョン名をつけたくなった場合.

dcpam2 バージョン 1.1 などと呼びたくなる場合には. その対応表を Web のページ上でシンボリックリンクを張るなどして対応付ける.

実体                シンボリックリンク
---------------------------------------------------
dcpam0-20040125
dcpam1-20040320     dcpam1-0.1         (公開版)
dcpam1-20040429
dcpam1-20040630     dcpam1-1.0         (公開版)
dcpam2-20040901     dcpam2-1.0         (公開版)
dcpam2-20040901+1   dcpam2-1.1         (公開版)
dcpam2-20050304     dcpam2-2.0         (公開版)

Makefile の役割分化 (森川)

個々の Makefile は1つに付き1つの役割のみにするようにする.

例:

gtool4/Makefile
       Makefile.rd2html
       Makefile.export

       html/Makefile
       gt4f90io/Makefile
       gt4ncconf/Makefile
gtool4/Makefile

詳しいことは記述せず, 各 Makefile へのリンクに近いもののみ記述

# 具体例

all: html

html:
        make -f Makefile.rd2html

export:
        make -f Makefile.export
gtool4/Makefile.rd2html
gtool4 直下の rd を html 化
gtool4/Makefile.export
gtool4/gt4f90io/Makefile や gtool4/gt4ncconv/Makefile に関するヘルプメッセージの出力, もしくはそれらの Makefile を直接 読み込んでしまう.

電脳/dcmodel のページに関して (小高)

dcmodel のトップページ

  • dcmodel のトップページに gt4f90io へのリンクを加える

「地球流体電脳倶楽部コレクションリスト」

(ちょっと話が dcmodel より大きいが…)

  • 「地球流体電脳倶楽部関係者提供資源」を「…資源・プロジェクト」にする
  • GTOOL を消す
  • 「気象衛星画像コレクションGMS および GOES」
  • 「画像データ」と「数値データ」の項目はマージ
  • dcchart へのリンクを加える
  • 「数値モデル」
    • gamiras など, 古いモデルのリンクは消す
    • spmodel に「浅水モデルがどうこう…」など書く
    • dcmodel のページと同じ順番にする
  • 「Davis」をページの先頭に上げる.

読書ノートの移動 (石渡)

arch/review 以下にあるものを全て dc-arch に移動後, コレクションリストからリンクをはずす.

古いプロジェクトの置き場に関して (林)

(ちょっと話が dcmodel より大きいが…)

古いプロジェクト用に /GFD_Dennou_Club/ftp/arch/????? を作成し, 昔のものを全部そこにつっこむ.

  • ???? の候補
    • old
    • OLD
    • Obsolite
    • old-project
    • ....

Footnotes

*1 (2005/04/05 石渡) バージョン名タグも付けようと思ったら cvs [tag aborted]: tag `dcpam2-1.0' must not contain the characters `$,.:;@' と言われたよ! どうやら "$", ",", ".", ":", ";", "@" といった文字は 含めてはいけないらしい!