豊田英司
toyoda@gfd-dennou.org
京都の通りの名前は意外と平安京の通りの名前を継承している。 ここに示した対応関係は地図を見て適当に考えたもので、 あくまでだいたいのものと思っていただきたい。 現地調査はほとんど行っていないので地図にだまされている可能性はかなりある。
footnote:
(1) この文書は ms マクロの動作確認のため添付されている。 配布条件は本体と同じく、COPYING.TXT ファイルを参照されたい。
東山 (東大路通付近) はもともとの平安京ではないが参考のため付記する。 東山の通りは完全に東西になっていないものが多いが、 これは烏丸通付近と東大路付近とで行を違えて表現している。 同じ名前の通りは基本的にはつながっているが、 賀茂川や京都御所などで分断されている場合も多い。
平安京 現在 (参考) 烏丸通付近 東大路通付近 北大路通 北大路通 鞍馬口通 寺之内通 上立売通 今出川通 今出川通 武者小路通 一条大路 一条通 正親町小路 中立売通 東一条通 土御門大路 上長者町通 鷹司小路 下長者町通 近衛御門大路 出水通 近衛通 勘解由小路 下立売通 中御門大路 椹木通 春日上通 春日小路 丸太町通 丸太町通 大炊御門大路 竹屋町通 ? 冷泉小路 夷川通 冷泉通 二条大路 二条通 二条通 押小路 押小路 仁王門通 三条坊門小路 御池通 姉小路 姉小路通 三条通 三条大路 三条通 六角小路 六角通 古門前通 四条坊門小路 蛸薬師通 錦小路 錦小路通 新橋通 四条大路 四条通 四条通 綾小路 綾小路通 五条坊門小路 仏光寺通 安井通 高辻小路 高辻通 八坂通 五条大路 松原通 ? 樋口小路 万寿寺通 松原通・清水坂 六条坊門小路 五条通 柿町通 楊梅小路 楊梅通 六条大路 六条通・的場通 五条通 左女牛小路 花屋町通・上数珠町通 七条坊門小路 正面通 渋谷通 北小路 北小路・下数珠町通 七条大路 七条通 七条通 塩小路 (木津屋橋通) 八条坊門小路 塩小路通 塩小路通 梅小路 (東海道本線) (東海道本線) 八条大路 八条通 針小路 ? 九条坊門小路 東寺通 信濃小路 ? 九条大路 九条通 板辻通 十条通
南北に走る通りは中心街だけ間隔が古代の半分になっている。 資料の関係で千本通以東は中京区付近、 大宮通以西は上京区付近しか調べられなかった。
平安京 下京・中京区付近 上京区付近 国道162号線 西京極大路 ? 無差小路 葛野大路 山小路 ? 菖蒲小路 ? 木辻大路 木辻通? 恵止利小路 西小路 馬代小路 馬代通 宇多小路 ? 道祖大路 佐井通 野寺小路 西大路 西堀川小路 平野通 西靫負小路 天神通 西大宮大路 御前通 西櫛笥小路 下ノ森通 皇嘉門大路 七本松通 西坊城小路 六軒町通 朱雀大路 千本通 千本通 坊城小路 坊城通 浄福寺通 壬生大路 壬生川通 知恵光院通 櫛笥小路 櫛笥通 松屋町通 大宮大路 大宮通 大宮通 黒門通 猪熊小路 猪熊通 葭屋通 堀川小路 堀川通 醒ヶ井通 油小路 油小路通 小川通 西洞院大路 西洞院通 釜座通 町小路 新町通 衣棚通 室町小路 室町通 両替町通 烏丸小路 烏丸通 不明門通 東洞院大路 竹田街道・東洞院通 間ノ町通 高倉小路 高倉通 堺町通 万里小路 柳馬場通 富小路 富小路 麩屋町通 御幸町通 京極大路 寺町通・新京極通 河原町通 先斗町 (賀茂川・京阪線) 川端通 花見小路通など 東大路
実にいいかげんで、要するに手元にあったものである。