水惑星設定における軸対称な風成循環の数値実験 1:密度一様 ~ 鉛直解像度依存性

目次

1 計算結果: 鉛直解像度依存性(Ah1e4Pl341L30, Ah1e4Pl341L60, Ah1e4Pl341L120)

1.1 流れの全球的な分布の比較

表1: 東西流速[m/s]の子午面分布の比較. 左から順に, L30, L60, L120.
yz_U_mplane_thumb.png yz_U_mplane_thumb.png yz_U_mplane_thumb.png
表2: 子午面循環[Sv]の比較. 左から順に, L30, L60, L120.
yz_MassStreamFunc_mplane_thumb.png yz_MassStreamFunc_mplane_thumb.png yz_MassStreamFunc_mplane_thumb.png
表3: 運動エネルギーの全球平均値[J/(m3*kg) ]の時間発展の比較. L30(破線), L60(実線), L90(点線).
KEAvg_LCompari_thumb.png
  • 上端・下端にあるエクマン層が流体層全体に比べずっと薄い(~1/500)ため, 十分な鉛直層数が必要.
    • 鉛直解像度が不足すると, スペクトル法に伴うギブス振動が生じる.
    • L30 では, 運動エネルギーの全球平均値からも確認できるように循環の振幅を過小評価する.

1.2 赤道近傍における流れの分布の比較

表4: 東西流速[m/s]の子午面分布の比較(緯度-10~10度) . 左から順に, L30, L60, L120.
yz_U_mplane_eq_thumb.png yz_U_mplane_eq_thumb.png yz_U_mplane_eq_thumb.png
表5: 子午面循環[Sv]の比較(緯度-10~10度) . 左から順に, 左から順に, L30, L60, L120.
yz_MassStreamFunc_mplane_eq_thumb.png yz_MassStreamFunc_mplane_eq_thumb.png yz_MassStreamFunc_mplane_eq_thumb.png
  • 赤道近傍ではエクマン層が厚くなるため, L30 におけるギブス振動の影響は小さいが, 循環の振幅がやはり小さい.

著者: Yuta Kawai

Created: 2014-10-21 火 22:18

Emacs 23.4.1 (Org mode 8.2.10)

Validate