[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[cvs 00026] Re: cvs-jp.texinfo snapshot 07/10/1998



Makoto Hiroyasu <hiroyasu@iedc.mke.mei.co.jp> writes:

> node Sticky tags の説明(上で言う補足説明にあたる?)で、
> sticky に日本語をあてちゃったので、その他のところでも
> 統一して使うようにしています。
> node Sticky tags の方はどう思いますか?

元の英文を持ってないのでよくわかりませんが、日本語と英語を逆にして

 先の例で @code{checkout} 時に付けられた
 フラグ @samp{-r release-1-0-patches} は、
-各ファイルに @dfn{貼り付け}られ(@dfn{sticky})、
+各ファイルに対して @dfn{sticky}(粘着性がある; 貼り付く) であり、
 今後このディレクトリで実行されるコマンドに与えられます。

とかすればいいんじゃないでしょうか。

> cvs の出力のことを考えると、branch, sticky, working *,
> symbolic, keyword substitution, add, remove, date,
> update, checkout, commit, conflict ...
> 結構ありますね。もうちょっとあるかも。
> ということで結局、sticky の訳語が一般的でないために
> そこで引っかかった、という可能性が無視できないですね。

・・まあ、そういうことになるでしょうか。どうも自分の中では、
sticky は訳さないイメージなんです(^^;

> マージ, リポジトリ, モジュール, リビジョン等についても
> 訳語のほうが分り易いかもしれません。これらは今更訳すと
> かえって分らなくなるという事情もあって、そのまま使われ
> ています。

それらも訳さずともいいんじゃないでしょうか。日常用語として使われ
ているときならともかく、専門用語として使っているときは元のままの
方が(自分は)しっくりきます。(だから、"branch" も "枝" とするより
"ブランチ" の方がいい・・)

-- kei