[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[cvs-ml 588] Re: CVSリポジトリのNFS共有について



中村です。

At Mon, 29 May 2000 16:48:28 +0900,
Yukimasa Takano <takano@readmej.com> wrote:
> 
> At Mon, 29 May 2000 16:10:22 +0900 (JST),
> Yuji Yamano <u90156@uis-inf.co.jp> wrote:
> > 
> > Solaris の NFS のバグって事はありませんか?
> > 
> > http://his.luky.org/ML/linux-users.6/msg01985.html 
> > 
> > から始まるスレッドを見て、確認してみてください。
> 
> これ↓ですね。
> http://k-pup.zoma.co.jp/UPGRADE-2.2/docs/upgrade.htm#otherbugs
> 

げげげ。この情報は迂闊にも知りませんでした。
linux-users MLは加入していましたが、見落としていたようです。

> 
> 逆にNFSで共有「しなければならない」理由は何でしょうか。NFSはそんなに信頼
> 性のあるファイルシステムだとは思えないので、特別な事情がないのであれば、
> リポジトリを叩く入り口はまとめておいたほうが得策に思うのですが(あくまで
> 個人的見解)。
> 

いや、特にそんな理由はなかったんです。元々はチェックアウトとコミットを同
じマシンでやるとは限らなかったので(しかもこれが動的に変わる)、NFSにし
ていました。pserverを使わなかったのは単によく知らなかったためでした。
あと、いちいちcvs loginをするのが面倒そうと感じたのもあるかも。
#実際にはcvs logoutせずにログインしっぱなしにしとけば良かったわけですが。

でも確かに入り口はまとめておいた方がよさそうです。今後は方針をその様に変
えていきたいと思います。


> たとえばpserver接続に限定してしまえば、とりあえずpserverを止めればメンテ
> (バックアップなど)ができます。
> #NFSでもエクスポートを止めればできるという話もありますけど、止めるタイ
> #ミングが怖いですよね。←私だけ?
> 

トラブルが出てからはpserverを使うようにしたのですが、最近、knjwpの機能を
使おうかなと思ったところでこのpserverの扱いで困っていたのです。

確か、knjwpではpserver接続時にはWindows/UNIXリモートの区別なく漢字変換が
行われてしまうんですよね。

#でも実は、extを使えばいいんではないだろうかと先ほど気づきました。
#rsh経由ならば、漢字変換は働かないのではないかと。しかもpserverと違って
#いちいちcvs loginせずにすむし。Linuxから使う分には便利かもしれない。

--
NAKAMURA Takahiro