[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[cvs-ml 19] Re: [cvs-ml 18] Re: [cvs-ml 17] ありがとございましたともう一つ質問です。(Re: commitしたことをメンバに...)



おはようございます やすなが です。

tumibito> 加藤です.
tumibito> 
tumibito> やすながさん>
tumibito> > 結果は*どうにか*commit時入力したログメッセージを追加して送信
tumibito> > することが出来ました。でもまだ問題(日本語が化けてしまう)が
tumibito> > 残ってしまいました。
tumibito> > 
tumibito> 
tumibito> まだ,実際にやってないですので外れているかもしれませんが,log.pl の
tumibito> 
tumibito> $mailcmd = "| Mail -s 'CVS update: $modulepath'";
tumibito> 
tumibito> となっている部分は,
tumibito> 
tumibito> $NKF = "/usr/local/bin/nkf"; <--- これは nkf のあるパスを指定する
tumibito> 	:	:
tumibito> $mailcmd = "| $NKF | Mail -s 'CVS update: $modulepath'";
tumibito> 
tumibito> じゃないとマズイのではないでしょうか?

試してみたところバッチリOKでした。
本当にありがとうございました。(;_;)


まとめ
  ====================================================
  commit時に書き込んだlogメッセージを登録メンバーに
  メールで知らせる方法(loginfoを使う場合)
  ====================================================

  $CVSROOT/CVSROOTの下にA,Bファイルも作成(またはコピー)することで可能
  でした。
  
  A、 cvsのソースを展開し、(cvs-1.10の場合)cvs-1.10/contrib/log.pl
      をコピーし、日本語が化けないようにするため次の行を追加/修正した。

  $NKF = "/usr/local/bin/nkf";  #日本語を通すため
  $mailcmd = "| $NKF | Mail -s 'CVS update: $modulepath'";



  B、 loginfoファイルを下記のように作成

  loginfo ファイルの内容:

    ALL    $CVSROOT/CVSROOT/log.pl -f /var/tmp/cvsmsg -m yas@Konica.co.jp

      ---------------------------------------------------------
      ALLは『全モジュールに対してcommitされた時適用する』の意味
      例えば、testというモジュールに対して動作させたい場合は
      ここをtestとする

      $CVSROOT/CVSROOT/log.pl はlog.plを置いたdirectoryを示している。
         1、このとき、log.plの先頭行 # ! xPERL_PATHxの
            xPERL_PATHx 部分はperlがおいてあるdirectoryを書く
		 2、log.plは実行形式にする(chmod +x $CVSROOT/CVSROOT/log.pl)

      -f /var/tmp/cvsmsg はcvs時commit時に立ち上がったEDITORで書いた
           内容をどこに保存するか(?)を指し示しているもよう
		   (全員が書き込めると頃であれば何でもいいのかも)

      -m address  にて送り先のメールアドレスを指定できる。
		




==============================================
                    コニカ株式会社 安永 豊
        E-mail: Yutaka.Yasunaga@Konica.co.jp
        Phone : 0426-60-9283  Fax: 0426-60-9291